触らない、擦らない

ピカメン!

3月に突入して早々に都心では雪が降りましたね

関東の出身なのでアラサーになっても雪ってやっぱりテンション上がります

子供ですみません

 

さて話は変わりますが

みなさんは1日にどれぐらい自分の顔を触ってると思いますか?

そんなの数えたこともないし気にしたこともないですよね

そんなの気にしたところでどうなんのって思うかもしれませんが

これが意外と大事な話で

 

人間は手で色々なものを触るので、手には色々な菌が付いています

その手で顔を触ってしまうと手の細菌が顔に付いてニキビの原因になってしまうんですよね

ちょっと痒いところをかくぐらいなら大丈夫だと思うのですが、ベタベタ触るのはほんとにNGです

 

さらに気をつけたいのが肌の触り方です

 

洗顔やスキンケアをする時には絶対に顔に触れないといけないわけなのですが

この時にゴシゴシと触るのも絶対にやめましょう

石井美保さんの著書「こすらなければ、美肌」という本のタイトルにもあるように、美肌を目指す上でまず取り組んでいただきたいことが、肌は擦らないことです。

 

洗顔やスキンケアをする時は、もはや自分の肌をゆで卵だと思って触ってください

ちょっとでも擦ったらヒビが入る

ちょっとでも圧をかけたら割れる

そんな風な気持ちで丁寧に丁寧に触ってあげてください

洗顔後、タオルで顔を拭くときもです

拭くと言うより抑えるって感じですね

 

その時も必ず手は清潔にしてからです

 

とにかく刺激を与えない

これだけで美肌へ大きく近づきます

今日から0円でできることなので是非取り組んでみてください

 

それではこの辺で

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました